9220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

ヨーロッパのデジタル先進国では、デジタル化と併せて安全性データ保護を確実にする規制ルールの制定、監視機関設置などが進められています。日本では、これらがない中でデジタル化を進めています。国の法律に倣って作成したとのことですが、現在地方自治体が持っている個人情報保護の厳しい内容を国の法律の緩いほうに倣うというのですから、不安を感じる市民が多くいます。

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

国のデジタル関連法成立を受け、現行富里市の個人情報保護条例を廃止して、国の定めた全国共通ルールを当てはめる法律施行条例です。共通ルールは、自治体等の持つ膨大な市民個人情報企業とオンラインで結合させ、本人の同意を得ることなく、企業データ活用できることを目的としており、自己情報コントロール権が保障されていません。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

設置運用に関するルールづくりなどの課題もありますので、現在のところ検討しておりませんが、先進自治体取組について調査研究を行ってまいります。  次に、2点目、防犯カメラ増設についてでございますが、市内において74台で運用しておりましたが、千葉県市町村防犯カメラ等設置事業補助金を活用して2台の増設が完了し、令和5年2月1日より運用を開始しております。

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

今後はまずそこをより一層深めていきたいということと、その上で、実はその市街化区域につきましては、調整区域とまた若干ルールが変わってきております。市街化区域については、県のガイドラインに沿って追い払うことが基本となっております。 こうしたことで、現在、先般の日吉台そして今回の七栄地区の足取りの調査をまず今徹底的にやらせていただいております。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

だから、行為自体を閉じ込めてしまうというのではなく、これは合わないからできないのではなくて、合わないからできるように変えていこうというような考えにおいては、もともとのルールとして、いろんな使い方ができます、いろんな発想を受入れますというふうになっていないと、今のまんま閉じた方向になってしまうのではないかなと思うんです。

富里市議会 2022-12-06 12月06日-03号

ごみ収集場所でのルールを守らない住民は混在ごみを出す。日時を気にせずごみを出す。放置されたごみをカラスや猫に荒らされる。これはトラブルの原因とされております。 多くのごみ収集場所では答弁にもありましたが当番を決めて清掃をしています。市等取組ごみ収集ルール指導リサイクル推進指導担当者地域に巡回していただくことはできないのかお尋ねをしたいと思います。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

市では、市民自治会などと協力して、地域で増えた猫に不妊・去勢手術をし、ルールを決めて餌をやり、生を全うさせることで、飼い主のいない猫を減らす地域猫活動の普及を目指すとして、地域猫対策ガイドラインを策定されました。このガイドライン市民に広く浸透し、飼い主のいない猫たちを温かい目で見守るまち我孫子となるよう大変期待しています。 以下、主なポイントについてお尋ねをいたします。 

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

やっぱり地方だからこそ、こういう1,132人が自転車通学の中で、逆に言うと、地方のほうが自転車に慣れていてルールを勉強しながらいく中で、都内ではあまり、自転車を利用するのとは逆に、電車とかバスとかいろいろ交通網が発達されている中で、悪質だと言われる自転車の取締り、逆に学んだ子供たちがやっぱり安全指導をきちっと受けながら使っていると。 

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

それでは、1問目の1点目として、内房地区外房地区ごみ収集ルールの統一についてお尋ねいたします。  本市では、内房地区、富浦・富山・三芳と、外房地区、白浜・千倉・丸山・和田の2つ収集及び処理方法が存在していますが、合併以来16年間、1つ市内でありながら2つルール運用されてきました。

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

自治体個人情報保護条例でそれぞれ設けてきた個人情報保護規制が、データ流通の支障となるとして改定された個人情報保護法全国的な共通ルールの下に、一元化をするとしました。  国は、自治体に2023年4月の改定法施行に間に合うよう、条例改定を求めているわけですが、この制度改定目的については、どのように考えていますか。

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

ルール上では着用できても実際にはくのは難しい。この壁を発想の転換で、男女ともにブレザーとスラックス標準制服とし、中学1年生を対象にこの新制服を導入したところ、スラックスも選べるのではなくスカートも選べるにしたことによって、スラックスのほうが動きやすいと、女子生徒の約4割がスラックスで過ごしているそうです。 選択肢があっても選べない状況であっては意味がありません。

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日全員協議会−09月22日-01号

それが今回、令和5年4月から施行される法律改正により、右側見直し後の図のように個人情報保護委員会が所管する新たな個人情報保護法に統合され、全国的な共通ルールが適用されます。  背景を御説明いたしますので、2ページの上段囲みを御覧ください。今回、個人情報保護法改正趣旨です。  1つ目の丸、今、国は社会全体のデジタル化を推進しています。

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日議会運営委員会−09月22日-01号

それが、今回の法律改正により、右側見直し後の図のように、個人情報保護委員会が所管する新たな個人情報保護法に統合され、全国的な共通ルールが適用されます。  次に、この背景を御説明しますので、2ページの上段囲みを御覧ください。  今回の個人情報保護法改正趣旨が記載されています。  1点目の丸を御覧ください。  今、国は社会全体のデジタル化を推進しています。

四街道市議会 2022-09-15 09月15日-08号

保坂康平議員 取引先情報を提供する際の取決め、ルールはどのように定められているでしょうか。 ○成田芳律議長 経営企画部長石渡省己さん。 ◎経営企画部長石渡省己) お答えいたします。  こちらも四街道市情報セキュリティポリシー、そちらにおきまして、外部サービスを利用する場合は、委託事業者選定基準や、あと契約項目などを定め、各事業者情報漏えい防止に努めるよう求めているところでございます。